土地活用として賃貸併用住宅が人気となっています。
しかし、アパート経営やマンション経営などと違って聞き慣れない言葉なので、初めて聞いたかもしれません。
そこで、土地活用を考えている方に向けて、賃貸併用住宅とは何か、メリット、デメリットについてご紹介します。
土地活用における賃貸併用住宅とは?
賃貸併用住宅とは1つの建物に自宅と賃貸住宅がある物件を指します。
たとえば、1階に自宅として住み、2階を賃貸物件として貸し出すという具合です。
賃貸併用住宅なら家賃収入を住宅ローンの支払いに充てることができます。
また、二世帯住宅としても利用できるので、両親の老後は貸し出していた部分を親の住居にすることができます。
このように、自宅と賃貸物件経営のいいとこ取りなので、賃貸併用住宅は土地活用として注目されているのです。
土地活用としての賃貸併用住宅のメリットとは?
賃貸併用住宅のメリットは、いくつかあります。
家賃収入を住宅ローンの返済に充てられる
毎月の家賃を住宅ローンの支払いに充てることができるので、返済の負担を減らすことができます。
金利の低い住宅ローンを利用できる
自宅と賃貸物件を別々に建てる場合、賃貸物件の方は住宅ローンが利用できず、アパートローンを組むことになります。
アパートローンは住宅ローンよりも金利が高く、審査が厳しいというデメリットがあります。
初期費用を抑えられる
自宅と賃貸物件を別々の建物として建てると、それぞれの費用が発生します。
しかし、賃貸併用住宅として1つの建物で建てれば、2つの建物を建てるよりも費用を安く抑えることができます。
節税効果を期待できる
賃貸併用住宅は賃貸物件の部分があるため、その部分を相続税の評価額が下がるので、節税効果があります。
ライフプランを変更しやすい
賃貸併用住宅は二世帯住宅としても使えるので、貸し出している部分を両親や子どもの住宅にすることもできます。
土地活用としての賃貸併用住宅のデメリットとは?
賃貸併用住宅にはメリットだけではなく、以下のようなデメリットもあります。
入居者に悩まされる
入居者との距離が近く、直接会うこともあります。
そのため、入居者のゴミ出しや騒音などに悩まされたり、クレーム対応など面倒事が増えます。
空室リスクがある
賃貸に出しても入居者が入らず空室になるリスクがあります。
収益性が低い
アパートやマンション経営と比べると、収益性が低いです。
まとめ
賃貸併用住宅は、家賃収入を住宅ローンの返済に充てられる、節税効果があるなどのメリットがあるため、土地活用として人気があります。
しかし、入居者との距離が近い分いろいろと悩まされたり、空室になって家賃収入が入らないなどのデメリットもあるので注意が必要です。
ゆいホームでは、不動産の専門家として幅広い知識と情報でサポートいたします。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ゆいホーム メディア編集部
京都市・宇治市で一戸建てやマンションなどの不動産を探すなら、株式会社ゆいホームにおまかせください!収益・投資用物件もご紹介しております。ご希望の条件に合った物件探しのお手伝いをするため、今後も不動産に関連するコンテンツをご提供します。