世界中から多くの人々が訪れる観光スポットを気軽に訪れられるのが、京都市に住む大きなメリットのひとつです。
そこで今回は京都市伏見区にある有名観光スポット「伏見稲荷大社」の見どころをご紹介いたします。
ぜひ京都市内への引っ越しや、休日のお出かけ先のご参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
伏見区の売買・投資物件一覧へ進む
伏見区にある伏見稲荷大社の概要
伏見稲荷大社は、奈良時代の西暦711年2月初午の日から始まる約1300年の歴史を持つ神社です。
御祭神である「稲荷大神」が稲荷山に鎮座したことが起源とされており、全国に約30,000社ある稲荷神社の総本宮となっております。
そんな伏見稲荷大社の主なご利益は、商売繁昌・五穀豊穣・家内安全・諸願成就。
その他にも交通安全・安産・万病平癒・学業成就・芸能上達などなど、さまざまな信仰を多くの人々から集めています。
また参道の目の前には駅があり、すぐ隣には参拝者用の無料駐車場もあるので、気軽に訪れられるのが嬉しいですね。
●所在地:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
●アクセス:JR奈良線「稲荷駅」より徒歩約3分/京阪本線「伏見稲荷駅」より徒歩約6分
▼この記事も読まれています
静かで暮らしたい方におすすめのエリア!京都府城陽市の住みやすさ
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
伏見区の売買・投資物件一覧へ進む
伏見区にある伏見稲荷大社の見どころ
駅前から稲荷山の中にまで広がる広大な敷地内には、さまざまなスポットが点在しています。
見どころ①:千本鳥居
なかでも有名なのは、本殿から奥社奉拝所へ向かう参道にある「千本鳥居」。
約1万基の赤い鳥居が織り成すトンネルは、まさに圧巻の一言です。
千本鳥居以外にも、境内の参道には所々に鳥居が建てられており、どこにいても京都らしい雰囲気を楽しめますよ。
見どころ②:おもかる石
奥社奉拝所の右側後には「おもかる石」と呼ばれる、一対の石灯籠のうえに乗った空輪があります。
持ち上げたときに軽く感じれば願いが叶い、重く感じれば叶いにくいといわれているため、多くの方が運試しに挑戦されています。
見どころ③:楼門
また千本鳥居だけでなく、本殿周辺も大きな見どころです。
駅前の大きな鳥居をくぐり、整然と伸びる参道を歩くと、朱色で彩られた立派な「楼門」が見えます。
この楼門は1589年に豊臣秀吉によって造営されたもので、神社の楼門としてはもっとも大きい規模だそう。
見どころ④:本殿
楼門の先には、これまた朱く立派な「本殿」があり、その中には五柱の御祭神が祀られています。
本殿の歴史も古く、現存しているものは1499年に築造され、その後幾度かの修理を経ながらも、その姿を現代に残しています。
見どころ⑤:御朱印・御守り
伏見稲荷大社では、もちろん御朱印をいただいたり、御守りを購入することも可能です。
御朱印は本殿のものと、奥社奉拝所のもの、御膳谷奉拝所のものの3種類があります。
また御守りもさまざまなご利益のものが用意されているので、その年の悩みに合ったものを選べますよ。
▼この記事も読まれています
観光地として人気の街!宇治市の魅力と住みやすさをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
伏見区の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
京都市伏見区の「伏見稲荷大社」には、有名な千本鳥居以外にもさまざまな見どころがあり、御朱印や御守り集めも楽しめます。
日常的に京都らしさと歴史を感じられる暮らしを楽しみたい方は、伏見稲荷大社のある京都市伏見区への引っ越しを検討してみてはいかがでしょうか?
京都市・宇治市・伏見区の不動産売買のことなら株式会社ゆいホームにお任せください。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
伏見区の売買・投資物件一覧へ進む
ゆいホーム メディア編集部
京都市・宇治市で一戸建てやマンションなどの不動産を探すなら、株式会社ゆいホームにおまかせください!収益・投資用物件もご紹介しております。ご希望の条件に合った物件探しのお手伝いをするため、今後も不動産に関連するコンテンツをご提供します。