引っ越しでお住まい探しをする際には、物件だけではなく周辺環境など事前に確認したいポイントが多くあります。
お子さまがいるご家庭では、今後通学する学校の教育方針やアクセスなども確認したいポイントの一つでしょう。
そこで今回は、京都府伏見区にお住まいをお考えの方に向けて、京都伏見区にある京都市立伏見南浜小学校の概要や特徴をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
京都府伏見区にある京都市立伏見南浜小学校の概要
京都市立伏見南浜小学校は宇治川からほど近い場所にあり、2022年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
学校の教育目標として「笑顔かがやく南浜の子~自ら考え判断し、つながりを大切にしながら、豊かに表現する子の育成~」を掲げています。
京都市立伏見南浜小学校のめざす子ども像は、学校名である「みなみはま」にちなんだ以下の5つです。
●みんなで力を合わせる子
●なんでも積極的によく学び、最後まで一生懸命頑張る子
●みずからよく考え、正しく行動できる子
●ハートトゥーハート(心を通わせ)相手を認め高め合える子
●まもらなければならない安全や健康を意識する子
これらの子ども像を目指すために、一人一人に届く南浜の響育や互いを認め合い尊重し合う学校風土、家庭地域との連携・協働・共有などの人権教育に取り組んでいます。
また、京都市立伏見南浜小学校は中書島駅から徒歩5分とアクセスが良いので、通勤などで駅を利用するご家族にとっても便利です。
●所在地:京都府京都市伏見区丹後町142
●アクセス方法:京阪本線「中書島駅」より徒歩5分
▼この記事も読まれています
静かで暮らしたい方におすすめのエリア!京都府城陽市の住みやすさ
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
京都府伏見区にある京都市立伏見南浜小学校の特徴
京都市立伏見南浜小学校では、子どもの育成にあたり、いくつかの特徴的な取り組みをおこなっています。
取り組みの一つが、1階の光庭に掲示されている伏見南小学校大切にしたい4つの「あ」です。
4つの「あ」とは、あいさつ・あさごはん・ありがとう・あんぜんの頭文字で、子どもに大切にしてもらいたい内容を示しています。
部活動もあり、5・6年生を対象として卓球・バレーボール・バスケットボール・サッカーなどに参加できます。
ほかにも、いじめ防止の基本方針として教務主任やスクールカウンセラーなどから構成されるいじめ対策委員会の設置や学校いじめ防止プログラムなどに取り組んでいます。
▼この記事も読まれています
観光地として人気の街!宇治市の魅力と住みやすさをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
京都府伏見区にある京都市立伏見南浜小学校の概要と特徴をご紹介しました。
京都市立伏見南浜小学校は「笑顔かがやく南浜の子」を教育目標に掲げています。
また大切にしたい4つの「あ」や部活動などの取り組みを積極的におこなっているのも特徴といえるでしょう。
京都府伏見区にお住まいをお考えの方は、お子さまが通う学校の選択肢として検討してみるのも良いのではないでしょうか。
京都市・宇治市・伏見区の不動産売買のことなら株式会社ゆいホームにお任せください。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
ゆいホーム メディア編集部
京都市・宇治市で一戸建てやマンションなどの不動産を探すなら、株式会社ゆいホームにおまかせください!収益・投資用物件もご紹介しております。ご希望の条件に合った物件探しのお手伝いをするため、今後も不動産に関連するコンテンツをご提供します。