株式会社ゆいホーム > 株式会社 ゆいホームのスタッフブログ記事一覧 > 伏見区にある「墨染寺」の概要!さくらまつりについてもご紹介!

伏見区にある「墨染寺」の概要!さくらまつりについてもご紹介!

≪ 前へ|伏見区にある「京都市青少年科学センター」について!概要や特徴をご紹介   記事一覧   住宅は2,000万円でどこまでリフォームできる?できないことも解説|次へ ≫

伏見区にある「墨染寺」の概要!さくらまつりについてもご紹介!

カテゴリ:エリア情報

伏見区にある「墨染寺」の概要!さくらまつりについてもご紹介!

伏見区へのお引越しをご検討中の方は、周辺の歴史的な名所や文化的な施設について気になるのではないでしょうか。
とくに、地域の風情や季節の行事が楽しめる場所があると、暮らしに彩りが生まれます。
そこで今回は、伏見区にある「墨染寺」について、概要や毎年開催される「さくらまつり」の特徴をご紹介いたします。

ゆいホームへのお問い合わせはこちら


「墨染寺」の概要

墨染寺(ぼくせんじ)は、日蓮宗の寺院で、「墨染桜寺(ぼくぜんさくらでら)」や「桜寺」とも呼ばれています。
この寺院の名は、境内に咲く墨染桜(すみぞめざくら)に由来し、伏見区の「墨染(すみぞめ)」という地名の起源にもなっているのです。
墨染桜には平安時代の伝説が残されており、太政大臣・藤原基経の死を悼んだ友人が詠んだ歌に応じるように、境内の桜が薄墨色の花を咲かせたと伝えられています。
現在の墨染寺は、安土桃山時代に豊臣秀吉によって再興されました。
秀吉は細川幽斎から伝説を聞き、感銘を受け、貞観寺の跡地に日蓮宗の寺院として建立しました。
当時の墨染桜寺は御成間御殿を持つ大寺院であり、秀吉もたびたび訪れたといわれています。
しかし、江戸時代になると規模が縮小され、塔頭・威徳院に統合される形で現在地に移転しました。
その後、荒廃しましたが、宇治直行寺・梅津本福寺の住職によって復興され、現在に至ります。

●所在地:京都市伏見区墨染町741
●アクセス:京阪本線「墨染駅」より徒歩約3分

▼この記事も読まれています
静かで暮らしたい方におすすめのエリア!京都府城陽市の住みやすさ

「墨染寺」のさくらまつりについて

墨染寺では、毎年春に「墨染寺さくらまつり」が開催され、地域住民や観光客でにぎわいます。
2025年は3月30日(日)の10:00から16:00まで実施される予定で、さまざまなイベントが企画されています。
本殿ステージでは、キッズダンス、和太鼓演奏、吹奏楽団の演奏、雅楽の演奏などが行われ、地域の文化と音楽を楽しめる機会となっているのが魅力です。
また、墨染ショッピング街による「マルシェ」も開催され、地元の飲食店が特別メニューを提供します。
「ANKHサンドイッチ&カフェ」「焼鳥いいね!」「Cali's Bar」などの店舗が出店し、軽食やスイーツを楽しむことができます。
さらに、茶席が設けられ、桜を眺めながら抹茶を味わうことも可能です。
墨染寺の庫裡では、社寺建築の竹細工の展示も行われ、竹工芸の名匠・中川治氏の作品を間近で見ることができます。
また、通常は非公開の欣浄寺(ごんじょうじ)では、日本最大級の木造大仏「伏見大仏」が特別拝観できるため、この機会に訪れる方も多くいます。
さくらまつりの開催時間は10:00から16:00ですが、欣浄寺の特別拝観は15:00までとなっているので注意が必要です。
入場は無料ですが、飲食ブースは有料となっており、イベントによっては演目の変更や悪天候時の中止もあり得るため、訪れる際には事前に確認するとよいでしょう。

▼この記事も読まれています
観光地として人気の街!宇治市の魅力と住みやすさをご紹介!

まとめ

墨染寺は、墨染桜にまつわる伝説を持ち、豊臣秀吉によって再興された歴史ある寺院です。
また、毎年春には「墨染寺さくらまつり」が開催され、ステージイベントやマルシェ、特別拝観などが楽しめます。
伏見区へのお引越しをご検討中の方は、ぜひ「墨染寺」のある地域の魅力を知ってみてはいかがでしょうか。
京都市・宇治市・伏見区の不動産売買のことなら株式会社ゆいホームにお任せください。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ゆいホームへのお問い合わせはこちら




ゆいホームの写真

ゆいホーム メディア編集部

京都市・宇治市で一戸建てやマンションなどの不動産を探すなら、株式会社ゆいホームにおまかせください!収益・投資用物件もご紹介しております。ご希望の条件に合った物件探しのお手伝いをするため、今後も不動産に関連するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|伏見区にある「京都市青少年科学センター」について!概要や特徴をご紹介   記事一覧   住宅は2,000万円でどこまでリフォームできる?できないことも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

株式会社 ゆいホーム 最新記事



株式会社 ゆいホーム

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


城陽市寺田深谷 2区画 新築分譲地

城陽市寺田深谷 2区画 新築分譲地の画像

価格
3,098万円
種別
新築一戸建
住所
京都府城陽市寺田深谷
交通
城陽駅
徒歩24分

伏見区久我西出町 中古戸建

伏見区久我西出町 中古戸建の画像

価格
2,280万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市伏見区久我西出町
交通
西向日駅
徒歩24分

宇治市五ケ庄檀ノ東 新築戸建

宇治市五ケ庄檀ノ東 新築戸建の画像

価格
3,580万円
種別
新築一戸建
住所
京都府宇治市五ケ庄檀ノ東
交通
黄檗駅
徒歩8分

城陽市寺田東ノ口 築後未入戸建

城陽市寺田東ノ口 築後未入戸建の画像

価格
3,998万円
種別
中古一戸建
住所
京都府城陽市寺田東ノ口
交通
城陽駅
徒歩9分

トップへ戻る

Point ゆいホームの強み

↑