株式会社ゆいホーム > 株式会社 ゆいホームのスタッフブログ記事一覧 > 中古マンションの配管寿命は何年?状態のチェック方法や修繕費用も解説

中古マンションの配管寿命は何年?状態のチェック方法や修繕費用も解説

≪ 前へ|京都府伏見区にある「あずま歯科医院」の概要!診療内容や院内設備もご紹介   記事一覧   断熱リフォームした際の効果とは?優先順位と箇所別の費用相場も解説|次へ ≫

中古マンションの配管寿命は何年?状態のチェック方法や修繕費用も解説

カテゴリ:後悔しない住宅設備の選び方

中古マンションの配管寿命は何年?状態のチェック方法や修繕費用も解説

中古マンションを購入する際、建物の状態を確認するのも大切ですが、配管が古くなっていないかも重要なポイントです。
マンションに使われている配管の寿命は、具体的にどの程度なのでしょうか?
この記事では、中古マンションの配管寿命は何年か、状態のチェック方法、修繕費用の目安を解説します。

ゆいホームへのお問い合わせはこちら


中古マンションの配管寿命は何年?

配管にはさまざまな種類があり、素材によって耐用年数も異なります。
たとえば、古い物件に多く見られる金属製の管はサビが発生しやすく、15〜30年ほどが寿命とされています。
樹脂製の管であれば30〜40年と、金属製よりも比較的長持ちです。
とはいえ、実際には使用状況などにも左右されるため、必ずしも一定年数で交換が必要になるとは限りません。
そのため築年数からも判断するのが一般的です。
築30年以上の物件の場合は交換履歴を確認しておくと、より判断しやすくなるでしょう。

▼この記事も読まれています
リフォーム済みの中古マンションを購入するメリットについてご紹介!

中古マンションの配管をチェックする方法

目で直接確認できる部分が存在する場合は、できる限りの範囲で丹念にチェックしてみましょう。
サビや水漏れの跡があるかどうかをしっかりと確認するだけでも、配管の劣化の兆候をより正確に把握しやすくなります。
並行して、管理組合が策定した修繕計画や過去の修繕履歴も併せてしっかりとチェックしておくことが大切です。
配管の交換や修繕がいつ実施されたのかを把握することは、配管の現状や劣化状態を判断するための重要な目安となります。
特に、築年数が長く経過している物件で定期的な更新やメンテナンスが行われていない場合、入居後に予期せぬトラブルが発生する可能性があるため、十分に注意しておく必要があります。
建物の劣化状況や不具合を詳細に把握したい場合は、専門家による中立的な調査が可能なホームインスペクションの活用がおすすめです。

▼この記事も読まれています
リノベーション物件とは?購入する際のメリットや注意点などを解説

中古マンションの配管を修繕する費用の目安

一般的に、専有部分の給排水管の交換には30万円程度の費用がかかるとされていますが、場合によっては100万円以上かかってしまうケースもあります。
とくに注意したいのが、床の種類によって工事費用が高額になる可能性がある点です。
たとえば、フローリングを剥がして再施工する必要がある場合や、床下のスペースが狭く作業が難しい構造の場合、工期や人件費がかさみ費用が高くなります。
実際に工事を進める前には、マンションの管理規約をしっかり確認するようにしてください。
なかには住戸単位での工事が許可されないケースや、申請手続きが必要なケースも見受けられるためです。

▼この記事も読まれています
リノベーションで理想の住まいを!プランニングで決める内容とは?

まとめ

管の寿命は素材によって異なり、金属製で15〜30年、樹脂製で30〜40年が目安です。
状態をチェックする方法には、目視、修繕計画や修繕履歴からの判断、ホームインスペクションの3つがあります。
修繕費用は30万円程度が目安ですが、床の種類や構造などによっては高額になる可能性があるので、注意してください。
京都市・宇治市・伏見区の不動産売買のことなら株式会社ゆいホームにお任せください。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ゆいホームへのお問い合わせはこちら


ゆいホームの写真

ゆいホーム

京都市 / 宇治市 / 伏見区に根ざした住まい探しのパートナーとして、丁寧なご案内と信頼あるサポートを心がけています。
私達の仕事は、お客様の今後の人生を左右する重要な役割です。
お客様のお困り事や、ご希望条件に耳を傾け、お客様の立場で一緒に考える存在でありたいと思います。

■強み
・ご希望の物件が見つかるまで何度でもご提案ご案内致します
・専属アドバイザーによるお金の無料診断

■事業
・売買物件(戸建て / マンション / 土地)


≪ 前へ|京都府伏見区にある「あずま歯科医院」の概要!診療内容や院内設備もご紹介   記事一覧   断熱リフォームした際の効果とは?優先順位と箇所別の費用相場も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

株式会社 ゆいホーム 最新記事



株式会社 ゆいホーム

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


プレサンスロジェ京都城陽

プレサンスロジェ京都城陽の画像

価格
3,100万円
種別
中古マンション
住所
京都府城陽市寺田水度坂
交通
城陽駅
徒歩5分

八幡市八幡長田 土地

八幡市八幡長田 土地の画像

価格
380万円
種別
売地
住所
京都府八幡市八幡長田
交通
石清水八幡宮駅
徒歩28分

伏見区桃山町泰長老 中古戸建

伏見区桃山町泰長老 中古戸建の画像

価格
1,230万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市伏見区桃山町泰長老
交通
観月橋駅
徒歩6分

ハイツ西宇治 7号棟

ハイツ西宇治 7号棟の画像

価格
1,180万円
種別
中古マンション
住所
京都府久世郡久御山町2丁目
交通
大久保駅
徒歩23分

トップへ戻る

Point ゆいホームの強み

↑