株式会社ゆいホーム > 株式会社 ゆいホームのスタッフブログ記事一覧 > 狭小住宅は需要がある!その理由と快適な家づくりのコツをご紹介!

狭小住宅は需要がある!その理由と快適な家づくりのコツをご紹介!

≪ 前へ|認知症になった親の不動産は売却できる?その方法と注意点   記事一覧   不動産売却時におこなわれる按分とは?土地と建物それぞれの価格を知っておく必要性|次へ ≫

狭小住宅は需要がある!その理由と快適な家づくりのコツをご紹介!

カテゴリ:我が家にぴったりな住まい選び

狭小住宅は需要がある!その理由と快適な家づくりのコツをご紹介!

狭い土地に建てられた住宅「狭小住宅」を目にすることがありますよね。
狭小住宅を建てようと考えている方のなかには、「恥ずかしい」と思ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、狭小住宅は最近人気があり需要がありますよ!
そこで今回は、狭小住宅の家づくりのコツやメリットについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

狭小住宅は需要がある!恥ずかしいと思う人の原因は自分自身!

狭小住宅とは、狭くて小さい土地に建てられた住宅のことで、土地の形状も間口が狭く奥に細長いケースが多く、一般的な住宅に挟まれている場合、狭くて窮屈な家に見えるでしょう。
このような土地に住宅を建てることに対して、もし「恥ずかしい」と思ってしまうとしたら、その原因は自分自身かもしれません。
「人から狭い家だと思われるのでは」と不安に思ったり、「子どもが悲しい思いをするのでは」などと心配したり。
しかし自分や家族が快適に過ごせる空間であれば、それはすてきなマイホームです。
不安な気持ちを拭い去るために、狭小地を有効に使った家づくりを考えましょう。

狭小住宅は需要がある!後悔しない家づくりの方法とは?

狭小地で後悔しない家づくりの方法としては、狭さを感じさせない間取りや、光が差し込む工夫が大切です。
部屋を確保するために、3階建ての住宅を設計するとよいでしょう。
また仕切りをなるべくなくし、空間を利用したスキップフロアを採用することをおすすめします。
圧迫感をなくすために天井を高くしたり、光をたくさん取り込むために大きな窓を設置したり、狭い土地でも快適な家にするために、工夫をしながら楽しんでレイアウトしてみましょう。
少しの段差やデッドスペースも無駄にしないために、収納スペースとして有効に活用するとよいですよ。

狭小住宅は需要がある!固定資産税の安さも魅力!

狭小住宅に需要がある理由のひとつに、固定資産税の安さが挙げられます。
先程もご紹介しましたが、狭小住宅は、空間を上手に利用するために、スキップフロアを採用するケースが多いようです。
このスキップフロアは、実は床面積として計上されないため、固定資産税の課税対象ではないのです。
空間を有効に利用しつつ、固定資産税の節税になるわけですね。
また狭小地は土地の価格が安いため、都心部の近くなどの相場が高い人気のある立地で、マイホームを手に入れられるというメリットもありますよ!

まとめ

今回は、狭小住宅を購入する際に感じる不安に対する対処法と、後悔しない家づくりの方法やメリットについてご紹介しました。
需要がある住宅ですから、家族が快適に暮らすための間取りを楽しみながら考え、すてきなマイホームを手に入れましょう。
ゆいホームでは、不動産の専門家として幅広い知識と情報でサポートいたします。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|認知症になった親の不動産は売却できる?その方法と注意点   記事一覧   不動産売却時におこなわれる按分とは?土地と建物それぞれの価格を知っておく必要性|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

株式会社 ゆいホーム 最新記事



株式会社 ゆいホーム

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


向日市鶏冠井町沢ノ西 新築戸建

向日市鶏冠井町沢ノ西 新築戸建の画像

価格
3,380万円
種別
新築一戸建
住所
京都府向日市鶏冠井町沢ノ西
交通
西向日駅
徒歩8分

ユニライフ宇治A棟

ユニライフ宇治A棟の画像

価格
1,280万円
種別
中古マンション
住所
京都府宇治市五ケ庄西川原
交通
木幡駅
徒歩13分

醍醐上ノ山団地B3棟

醍醐上ノ山団地B3棟の画像

価格
880万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市伏見区醍醐上ノ山町
交通
醍醐駅
徒歩9分

伏見区桃山町正宗 中古戸建

伏見区桃山町正宗 中古戸建の画像

価格
2,590万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市伏見区桃山町正宗
交通
近鉄丹波橋駅
徒歩13分

トップへ戻る

Point ゆいホームの強み

↑