株式会社ゆいホーム > 株式会社 ゆいホームのスタッフブログ記事一覧 > 不動産購入で気になる琉球畳!メリットやデメリットとは?

不動産購入で気になる琉球畳!メリットやデメリットとは?

≪ 前へ|カーポートがついた家を売却する際のポイントをご紹介!   記事一覧   3階建ての戸建てを購入して住む際のメリット・デメリットとは?|次へ ≫

不動産購入で気になる琉球畳!メリットやデメリットとは?

カテゴリ:購入前に知っててよかった編

不動産購入で気になる琉球畳!メリットやデメリットとは?

不動産購入をお考えの際、和室を造りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
畳を敷いた空間を造りたい方は、琉球畳もおすすめです。
ここでは、琉球畳とはどんな畳なのか、メリットやデメリットをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入で気になる琉球畳の特徴とは?

不動産を購入する際、和室をご検討されている方は、畳選びも気になるところでしょう。
琉球畳は一般的に目にするような畳と異なり、モダンな雰囲気を持つ魅力的な畳です。
そのため、和室はもちろんですが、洋室に取り入れておしゃれな空間にするのもおすすめです。
また、一般的な畳との違いのひとつとして、フローリングの上に敷いて使うこともできるなど、さまざまな使い方が可能です。

材料の違い

一般的な畳にはイグサが使用されますが、琉球畳には「七島藺(しちとうい)」が使用されていて、へりのないのが特徴です。
また、特殊樹脂が使用されていることもあります。

カラーが豊富

一般的な畳は同じような色のものがほとんどですが、琉球畳はカラーの種類が豊富です。

手触りが違う

琉球畳の手触りは一般的な畳と異なり、カサカサした感じではなく、つるつるした手触りになっています。

不動産の購入で琉球畳を取り入れるメリットとは?

和室、洋室の両方に取り入れやすいので、不動産購入をお考えの方は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょう。
カラーが多数あるので、垢ぬけたおしゃれな雰囲気にすることができるほか、敷き方を工夫すれば、一般的な畳では出せない味わいを楽しむこともできます。
また、丈夫なので長く安心して使うことができます。
一般的な畳と異なり、泥染めしていないので、アレルギーが出にくいメリットもあります。
樹脂製のなかには、丸洗いができるものもあるので、併せて検討してみてはいかがでしょうか。
モダンな雰囲気の不動産にも、素敵にマッチすることでしょう。

不動産の購入で琉球畳を取り入れるデメリットとは?

定期的な表替えが必要になるなど、メンテナンスの面でデメリットを感じる方もいます。
また、価格が高めなので、できるだけ安く不動産を購入したい方のなかには、戸惑う方もいるかもしれません。
掃除機をかけるとき、目に沿っておこなう必要があるため、掃除に時間がかかってしまうのも注意したいポイントです。
ほかにも、畳によっては耐久性に劣るものがあり、購入に際しては注意を要する点もデメリットです。

まとめ

不動産を購入する場合、おしゃれなインテリアをお考えでしたら、琉球畳もおすすめです。
カラーがたくさんあるので、自分好みのおしゃれな空間を演出するのに一役買ってくれます。
ただし、なかには耐久性が良くないものもあるため、慎重に品定めすることをおすすめします。
ゆいホームでは、不動産の専門家として幅広い知識と情報でサポートいたします。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|カーポートがついた家を売却する際のポイントをご紹介!   記事一覧   3階建ての戸建てを購入して住む際のメリット・デメリットとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

株式会社 ゆいホーム 最新記事



株式会社 ゆいホーム

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


伏見区日野岡西町 土地

伏見区日野岡西町 土地の画像

価格
1,560万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区日野岡西町
交通
石田駅
徒歩18分

向日市鶏冠井町沢ノ西 新築戸建

向日市鶏冠井町沢ノ西 新築戸建の画像

価格
3,380万円
種別
新築一戸建
住所
京都府向日市鶏冠井町沢ノ西
交通
西向日駅
徒歩8分

ユニライフ宇治A棟

ユニライフ宇治A棟の画像

価格
1,280万円
種別
中古マンション
住所
京都府宇治市五ケ庄西川原
交通
木幡駅
徒歩13分

醍醐上ノ山団地B3棟

醍醐上ノ山団地B3棟の画像

価格
880万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市伏見区醍醐上ノ山町
交通
醍醐駅
徒歩9分

トップへ戻る

Point ゆいホームの強み

↑