株式会社ゆいホーム > 株式会社 ゆいホームのスタッフブログ記事一覧 > マイホーム購入前に知っておきたい!ユニットハウスのメリット・デメリット

マイホーム購入前に知っておきたい!ユニットハウスのメリット・デメリット

≪ 前へ|不動産売却の必要書類ってなに?それぞれの場面で解説   記事一覧   不動産売却における確定申告の必要性と申告方法についてご紹介|次へ ≫

マイホーム購入前に知っておきたい!ユニットハウスのメリット・デメリット

カテゴリ:購入前に知っててよかった編

マイホーム購入前に知っておきたい!ユニットハウスのメリット・デメリット

憧れのマイホームに一戸建て住宅の購入を検討している方にぜひ知っておいていただきたい「ユニットハウス」。
この記事では、ユニットハウスとはどのようなものかということから、その魅力やユニットハウスならではのメリット・デメリットについてまで、いろいろとお話していきたいと思います。

弊社へのお問い合わせはこちら

購入前に確認!ユニットハウスとは?

一戸建て住宅の建築方法を大きく分けると、軸組み工法、枠組み壁工法、プレハブ工法という3種類の工法があります。
近年注目が高まっているのは、プレハブ工法のひとつとなる「ユニット」タイプ。
賃貸物件やホテルなどでもよく見かけるユニットバスと同様に、組み立て工程までを工場でおこない、その後現場へ運搬して完成させるといった手順を踏む工法です。
ユニットハウスとよく似たものにコンテナハウスがありますが、これは構造体にコンテナ輸送などで使われるコンテナを採用した建築用コンテナと呼ばれるもの。
比較的、移設や撤去が簡単におこなえることから、一般住宅用としてはもちろん、一般住宅の増築用、店舗用、事務所用などの幅広い用途に使われています。

注目のユニットハウスを購入するメリット

ユニットハウスならではのメリットとなるのは、さまざまな工法のなかでもトップクラスの耐震性です。
また、ローコストかつ短い工期で施工が可能にもかからずに、施工精度が高く、安定した品質と安全性が確保できる点も魅力です。
さらに、増改築、移設、撤去などが手軽にできるため、入居者のライフスタイルやライフステージに合わせて部屋の数やレイアウトなどを替えることもできます。

意外と知らないユニットハウス購入のデメリット

ユニットハウスならではのデメリットとなるのは、一戸建て住宅を建てようとする立地条件などによってはユニットハウスの導入が難しくなってしまう点、高断熱化が課題となる点など。
また、ユニットハウスで一定程度の性能を備えようとする場合には、それなりのコストがかかるため、必ずしもコストパフォーマンスが良い工法とは言えない点も考慮しておく必要があります。
さらに、プレハブ工法のほかの工法と比較すると、ひとつひとつの部屋の高さや広さなどの間取りの自由度が低くなってしまう点、規格化されていて内装や外装のバリエーションがある程度限定されてしまう点なども、デメリットとして挙げられます。

まとめ

ひとつの部屋としてだけではなく、増改築や屋外に設置する作業部屋やガレージ代わりなどにも多彩に活躍してくれるユニットハウス。
一戸建て住宅を購入する際は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
ゆいホームでは、不動産の専門家として幅広い知識と情報でサポートいたします。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産売却の必要書類ってなに?それぞれの場面で解説   記事一覧   不動産売却における確定申告の必要性と申告方法についてご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

株式会社 ゆいホーム 最新記事



株式会社 ゆいホーム

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


伏見区日野岡西町 土地

伏見区日野岡西町 土地の画像

価格
1,560万円
種別
売地
住所
京都府京都市伏見区日野岡西町
交通
石田駅
徒歩18分

向日市鶏冠井町沢ノ西 新築戸建

向日市鶏冠井町沢ノ西 新築戸建の画像

価格
3,380万円
種別
新築一戸建
住所
京都府向日市鶏冠井町沢ノ西
交通
西向日駅
徒歩8分

ユニライフ宇治A棟

ユニライフ宇治A棟の画像

価格
1,280万円
種別
中古マンション
住所
京都府宇治市五ケ庄西川原
交通
木幡駅
徒歩13分

醍醐上ノ山団地B3棟

醍醐上ノ山団地B3棟の画像

価格
880万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市伏見区醍醐上ノ山町
交通
醍醐駅
徒歩9分

トップへ戻る

Point ゆいホームの強み

↑