株式会社ゆいホーム > 株式会社 ゆいホームのスタッフブログ記事一覧 > キッチンの位置をずらす方法は?メリットとデメリットを解説

キッチンの位置をずらす方法は?メリットとデメリットを解説

≪ 前へ|京都市伏見区にある「京都医療福祉専門学校」の概要!学科や実習体制もご紹介   記事一覧   離婚時の財産分与とはなにか?マンションの財産分与も解説|次へ ≫

キッチンの位置をずらす方法は?メリットとデメリットを解説

カテゴリ:知っててよかった!お得情報

キッチンの位置をずらす方法は?メリットとデメリットを解説

マイホームを購入したお客様から、リフォームやリノベーション目的でキッチンの位置をずらしたいと相談されるケースが多いです。
位置をずらすうえで、どのような方法があるのか、ずらす際の問題点を知っておくといざというときに役立つでしょう。
今回はキッチンの位置をずらす方法を述べつつ、メリットとデメリットを解説します。

ゆいホームへのお問い合わせはこちら


キッチンの位置をずらす方法と諸費用

既存のものを移動させる方法には、場所を変えるか壁付け型から対面型のようにレイアウトを変えるのがあります。
別の部屋や壁面に動かすだけであれば、費用は20〜70万円です。
既存のものを再利用して対面型へリフォームするときは、腰壁や対面カウンターを設ける必要があるため、42〜152万円かかるでしょう。
既存のを使う利点としては、本体の購入費や廃材処分費がかからないため、費用を抑えたい方には向いている方法となります。
対面型でも人気があるアイランド型のリフォームになると150〜300万円と高くなります。
アイランド型はカウンターの形状が壁付け型と異なり、天井型のレンジフードにもなるため、再利用はできません。

▼この記事も読まれています
リフォーム済みの中古マンションを購入するメリットについてご紹介!

キッチンの位置をずらすメリット

キッチンは毎日使う場所であり、位置や向きを変えると家事動線が良くなるといわれています。
家事動線が良くなると、料理をしながら洗濯物をたたんだり、テレビを見たりと楽しい時間が過ごせます。
また、子どもの宿題を見る時間や、家族とコミュニケーションが取りやすくなる魅力もあるでしょう。
キッチンの位置をずらすと、場所を変えるだけでなく、スペースを理想のものに模様替えできるのも利点です。
リフォームでは壁や床の内装工事もあわせておこなわれる場合が多くあります。
使用する材料や色でテイストが大きく変えられるため、雰囲気を一新したい方にとってはぜひ検討するのを推奨します。

▼この記事も読まれています
リノベーション物件とは?購入する際のメリットや注意点などを解説

キッチンの位置をずらすデメリット

家事動線が改善される一方で、たとえばレイアウトの変更で生活に支障をきたす可能性が高いです。
たとえば、今までリビングからの距離が離れていて気にならなかったのが、レイアウトを変えた結果調理の音やにおいが気になる場合があるでしょう。
さらに、対面型やアイランド型へ変えたときに、リビング側にせり出してくるようになり、リビングが狭くなり、住みづらいと感じる方もいます。
このように移動させたのがかえって気になるケースが出てくる可能性があるため、レイアウトを変えるのは慎重におこなう必要があります。
その他にデメリットとして、移動する距離や設備の変更があるかどうかで、まとまったお金を用意しなければならないです。
施工内容によっては約200万円と高額になるケースがあるため、予算が足りないときは妥協するラインの見極めが大切です。

▼この記事も読まれています
リノベーションで理想の住まいを!プランニングで決める内容とは?

まとめ

位置をずらす方法には、既存のものを使うのが、新しいものへと買い換えるのがあります。
ずらす際の利点として家事動線がよくなり、家族とのコミュニケーションが取りやすくなるのがあげられます。
一方で、リビングからの距離が離れていて気にならなかったのが、レイアウトを変えた結果、調理の音やにおいが気になるデメリットもあるでしょう。
京都市・宇治市・伏見区の不動産売買のことなら株式会社ゆいホームにお任せください。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ゆいホームへのお問い合わせはこちら


ゆいホームの写真

ゆいホーム メディア編集部

京都市・宇治市で一戸建てやマンションなどの不動産を探すなら、株式会社ゆいホームにおまかせください!収益・投資用物件もご紹介しております。ご希望の条件に合った物件探しのお手伝いをするため、今後も不動産に関連するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|京都市伏見区にある「京都医療福祉専門学校」の概要!学科や実習体制もご紹介   記事一覧   離婚時の財産分与とはなにか?マンションの財産分与も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

株式会社 ゆいホーム 最新記事



株式会社 ゆいホーム

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


城陽市寺田深谷 2区画 新築分譲地

城陽市寺田深谷 2区画 新築分譲地の画像

価格
3,098万円
種別
新築一戸建
住所
京都府城陽市寺田深谷
交通
城陽駅
徒歩24分

伏見区久我西出町 中古戸建

伏見区久我西出町 中古戸建の画像

価格
2,280万円
種別
中古一戸建
住所
京都府京都市伏見区久我西出町
交通
西向日駅
徒歩24分

宇治市五ケ庄檀ノ東 新築戸建

宇治市五ケ庄檀ノ東 新築戸建の画像

価格
3,580万円
種別
新築一戸建
住所
京都府宇治市五ケ庄檀ノ東
交通
黄檗駅
徒歩8分

城陽市寺田東ノ口 築後未入戸建

城陽市寺田東ノ口 築後未入戸建の画像

価格
3,998万円
種別
中古一戸建
住所
京都府城陽市寺田東ノ口
交通
城陽駅
徒歩9分

トップへ戻る

Point ゆいホームの強み

↑