現在中古マンションの購入を検討されている方で、低層階と高層階のどちらがいいのか悩んでいる方も多いでしょう。
今回は、低層階と高層階にはそれぞれメリットとデメリット、価格も違いについて解説していきます。
中古マンションの購入時の参考にしてみてください。
中古マンションの低層階と高層階のメリットは?
低層階のメリットは、高層階に比べて価格が安価であることでしょう。
他には、エレベーターが混雑していても階段を利用できます。
子どもがいる家庭であれば、1階に限りますが走り回っても下の階の住人に迷惑がかかることを避けることもできます。
高層階のメリットは、日当たりが良好なことです。
日当たりがいいので北向きの部屋でも明るく過ごすことができます。
さらに高層階の場合は、眺望がひらけているので、部屋からの眺めを楽しむことができます。
▼この記事も読まれています
法人の不動産売却にかかる税金とは?計算方法や節税対策をご紹介!
中古マンションの低層階と高層階のデメリットは?
低層階のデメリットとしては、周りの騒音が気になりやすい点があります。
低層階の場合は、地上に近いので道路や人とおりなどの周りの環境を受けやすくなります。
他にも、マンション内にステータスを意識する雰囲気があると、高層階に比べて低く見られやすいです。
高層階のデメリットは、エレベーターの混雑に巻き込まれやすくなります。
さらに高層階の場合は、地震が発生したときに揺れを大きく感じやすいといわれています。
緊急時の避難の際にも時間がかかるなど災害時には、高層階はデメリットに感じてしまう部分が多いでしょう。
▼この記事も読まれています
土地の査定方法は?査定額に影響を与えるポイントも合わせてご紹介
中古マンションの低層階と高層階の価格の違いは?
マンションの低層階と高層階では、価格が違い階数が上がると価格も上がっていくのが一般的です。
価格差が大きくなりやすい理由としては、眺望や採光の差が大きいほどに価格の差も大きくなります。
価格差としては、100万円〜500万円程度で1,000万円を超えることはほとんどありません。
しかし、価格差のないマンションがある場合もあります。
1Fで専用の庭などが庭などがついている場合には、価格差がなくなるケースもあります。
使用できる共用施設については、低層階と高層階どちらでも変わりません。
▼この記事も読まれています
売りにくい旧耐震基準の不動産を売却する方法をご紹介!
まとめ
今回は、中古マンションの低層階と高層階のメリット、デメリットと価格の違いについて解説してきました。
自分のライフスタイルに合わせた、階層を選ぶことが大切です。
中古マンションの購入を検討されている方で低層階と高層階で迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ゆいホームでは、不動産の専門家として幅広い知識と情報でサポートいたします。
不動産に関してお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
ゆいホーム メディア編集部
京都市・宇治市で一戸建てやマンションなどの不動産を探すなら、株式会社ゆいホームにおまかせください!収益・投資用物件もご紹介しております。ご希望の条件に合った物件探しのお手伝いをするため、今後も不動産に関連するコンテンツをご提供します。